healthylife

美容・健康に役立つ情報サイト

美容

大人ニキビに有効な漢方薬

投稿日:

大人ニキビは、漢方薬で改善する場合があります。

ただし、体質や症状によって用いる漢方薬は変わります。

大人ニキビに有効な漢方薬の概略だけ書きますので、詳細を確認した上で服用してください。

いずれも市販されています。
 
 

桂枝茯苓丸

桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)は、体力が中以上で、生理の経血が多く、血の塊が混じる症状のある方に適しています。

また、この生理の状態の上に、暑がりなのに手足の末端だけが冷える方に適しています。
 
 
ツムラやクラシエから市販されています。

「桂枝茯苓丸料」と「料」の文字が加わっていますが同じです。
 
 
炎症が起こっている赤ニキビには、「桂枝茯苓丸加よく苡仁(けいしぶくりょうがんかよくいにん)」が効果的です。
 
 
「よく苡仁(よくいにん))は、ハトムギからつくられ、膿(うみ)を出して炎症をおさえる効果があります。
 
 

加味逍遥散

加味逍遥散(かみしょうようさん)は、体力中等度以下で、冷え性、便秘がち、生理前にイライラする方に適しています。
 
 

当帰芍薬散

当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)は、体力虚弱で、冷え性、むくみ、生理前の頭痛がある方に適しています。
 
 

温経湯

温経湯(うんけいとう)は、体力がなく、生理不順、冷え性、手足のほてり、唇が乾燥しているような方に適しています。
 
 

背中ニキビ

十味敗毒湯
十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)は、体力は中程度、化膿して痛いニキビが背中の真ん中にできる場合に適しています。

おしりニキビにも有効です。

便秘している人が飲むと、かえってニキビが悪化することがあるので注意が必要です。
 
 
柴胡清肝湯
柴胡清肝湯(さいごせいかんとう)は、背中全体に散らばったように細かいニキビができる場合に適しています。

慢性扁桃炎や湿疹、神経症にも用いられます。
 
 
 

-美容

執筆者:

関連記事

大人ニキビの洗顔をこわがらないで!

大人ニキビと洗顔について ヒリヒリと、肌がすごく敏感に反応するので、洗顔を適当にすましているかもしれまん。 しかし、大人ニキビ肌ケアには、洗顔が最も重要です。 大人ニキビが増えてきたら、まず洗顔の方針 …

ニキビにオロナインって効くの?

炎症が起こっている赤ニキビには効果的です。 ただ、赤みがひいてなくなるかというとそうではなく、大半は小さくなる程度です。 その他のニキビは、人によってまちまちです。     赤ニキビになぜオロナインが …

豆乳を飲むと大人ニキビがよくなるの?

<結論> 豆乳を飲むと、大人ニキビが改善される場合と、悪化する場合があります。     <大人ニキビが改善される理由> 大豆に含まれる大豆イソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをします。 …

なかなか治らないニキビ|それストレスニキビかも

ニキビを治すために色々やったけど効果がない。 このような方で、ストレスニキビを疑ってみたことはありますか?     ストレスニキビって何? 人間、ストレスを感じると防衛本能が働きます。 その際に分泌さ …

ニキビに低用量ピルってどうよ

大人ニキビは、女性ホルモンの乱れが関係しているとよく言われます。 女性ホルモンとは、卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)です。 低用量ピルは、この2つの女性ホルモンの血中濃度を …